先週の個人懇談では大変お世話になりました。御覧になったかと思いますが、子供たちが七夕にちなんで、思い思いの願い事を短冊等に記していましたね。真剣なものからユニークなものまで、様々な願い事がありました。また、自分事ではない、家族のことや友達のこと、みんなのこと、世界のことまで考えた願い事があることに、とても感心しました。(以下紹介します)






さて、明日から夏休みとなります。学校では、これまで事前の準備や指導を行ってきました。御家庭におかれましても、お仕事等でお忙しい中かと存じますが、子供たちへのサポートをよろしくお願いします。夏休み中も学校は開いていますので、遠慮なく御相談ください。また、事件、事故、熊出没等の情報がありましたらお知らせください。子供たちにとって夏休みが、安心安全で、実り多く有意義なものとなるように、どうぞよろしくお願いいたします。8/27(火)に、また元気な子供たちに会えるのを楽しみにしています。
※家族の一員として、「家の手伝い」もこの機会に取り組ませてみてください。休み前の集会で、今でも手伝いをしている子は少しだけ増やすように話してあります。家族の役に立っている実感を得る(必ず褒めてあげてください。結果よりも行為そのものに。工夫していたら褒めまくりましょう)ことも自己有用感を高めますし、これも立派な体験活動です。
夏休み期間
7/19(土)~8/26(火)(土、日、祝日は休業)
那須高原小学校 76-2491(8:10~16:40)
※8/12日(火)~15日(金)(閉庁日)学校は休みとなります。
この期間は、那須町学校教育課 72-6922(8:30~17:00)まで、御連絡ください。
夏休み中の子供たちの健康・安全を祈願して!
御家族や地域、職員の安全も祈願して!