ブログ

2024年11月の記事一覧

日々研鑽 その3

研究授業、示範授業の後は授業研究会です。この時間も大切な時間です。

 

たくさんの意見や考え方を共有します。今回もたくさんの話題があがりました。

 

一つの授業でも多くの考えが出るもの。私たちの腕を上げるための話合いが続きます。

 

グループで共有した内容は発表とともに全体に発信します。4年生の担任の先生、なかなか良い授業だったなぁ。

 

さぁ、また明日からがんばろう。日々研鑽は子供たちのために!

日々研鑽 その2

今回も宇都宮大学附属小学校の先生に示範授業をお願いしました。3年生のクラスで算数です。

 

軽快な授業。子供たちも引き込まれています。附属の先生の力はやっぱりすごい!

 

算数の「並木算」。8mごとに並んでいる5本の木の間の距離。さてわかるかなぁ。

 

ヒント提示の仕方も勉強になります。もう子供たちの心をわしづかみです。

 

「楽しかった~!」この顔を目指してまた頑張りたいですね。ありがとうございました。

日々研鑽 その1

本日、宇都宮大学との連携事業。宇都宮大学附属小学校の先生が来校しての研鑽です。今日は4年生の算数です。しかも図形!

 

他校からも授業参観に来校してくださった先生方もいました。子供たちは様々な方法で面積を求めます。

 

担任の先生はめあてにそって的確に支援していきます。

 

先生の支援も素晴らしいですが、子供たちの学ぶ意欲もすごい!!担任の先生はよくここまで鍛えていますね。

 

子供たちの考えをたくさん出すことができましたね。とってもよい授業でしたよ。

試走!激走!5・6年

本年度から持久走大会の舞台が余笹川ふれあい公園になります。今日は5・6年生の試走です。

 

長距離が得意な子も苦手な子もそれぞれの目標をもって走ることが大切です。

 

根性論だけでどうにかなるわけがありません。「やれ!」ではなく「やってみよう!」と思わせることが私たちの腕です。

 

荒い息で通り過ぎていく子供たち。それぞれの思いを胸に走ろうとしているんですね。「がんばれ!」

エキスパートに聞いてみようよ

調べ学習が始まった1年生。木の葉や木の実に興味津々。担任はエキスパートに依頼しました。

 

那須に誇る「那須平成の森」の職員の方々です。「これはなんていう葉っぱなの~」「これは~何なの~」素直な質問に答えてくれます。

 

中には分からない落ち葉もありましたが持ち帰って調べてくれるそうです。この姿勢が那須平成の森の皆さんです。

 

「先生~!これはね〇〇って言うんだよ~」言わずにはいられない喜びの表現ですね。那須平成の森の職員の方々も大喜びな時間でした。