2024年2月の記事一覧
最大の雪山をつくった4年生。今日のすがたは...
昨日は大はしゃぎでドデカイ雪山をつくった4年生。ちょっとちょっと、授業もはしゃいでしまっているのではないのぉ。
えつ!?国語のようです。確かに国語、間違いありません。昨日とは正反対の取組の姿勢です。
遊ぶときは遊ぶ!しっかりとやるときはやる!次年度、高学年の仲間入りする4年生。これは期待できますね。
落ち着ける学習環境を意識して授業に臨んでいる担任の先生も素晴らしいですね。令和6年度、たのむぞ!4年生!
これは面白い!夢中になるはずです
2年生の図工です。工作ですね。子供たちの遊び心をくすぐる内容のようですよ。お魚?かなぁ。
これは面白い!お魚?いや!トカゲかぁ~!切れ込みを入れて、目玉をつくって。子供たちが楽しそう!
協力しながら作る子、もくもくと創意工夫を発揮して取り組む子。図工の楽しさはここですよ。版画の最終仕上げをしている子もいましたよ。
2月14日(水)の授業参観では素晴らしい作品が皆様をお待ちしています。こちらも要チェックですね。
この工夫が意欲を高める
算数の時間。机に向かって問題を解くだけでは、意欲はそうそう高まりませんって。そんなときこそ担任の工夫が生かされます。
1年生は何をしているのかな?グループでの協働学習。算数カードの使い方がアップグレードしていました。
グループで計算できたカードをとにかく並べていく。友達の力も自分の力だ!
あっという間にカードが並べられています。もう少しで2年生!ここまで成長したんだなぁ。
輝く日の影、はゆる野山♪
「山は白金~♪」のスキーの歌ではなく、小学校5年生で取り上げられている「スキーの歌」。タイトルのような歌い出しなんですよ。皆さん知っていますか?
音楽室では、この「スキーの歌」が歌われていました。ノートには学ぶべき観点が載っていますね。
最初は緊張していたかな。歌詞が分かってくるとだんだん声が出てきましたよ。
ウィンタースポーツ教室が先日行われたばかりですからね。あの気持ちよさを思い出してくださいね。
この雪はきみたちのものだ! その4
午後になってもまだふかふかです。1年生と3年生が出てきましたよ。なんとソリ滑りの上級者コースに!
ここは角度があり、スピードも出ます!こういうところがワックワクなんですよね。気持ちがわかります!
下の藪に突っ込んでしまったらしまったでよろしい!本校でしか味わえないスリル!
もちろん初級者コースでも歓声があがっています。でっかい雪玉を当てにもいってますね。
もちろん芸術家も楽しんでいます。
みんな同じでないところが素敵なんですよね。明日の校庭はどうなっているのかなぁ。