2024年2月の記事一覧
全校ポップコーン鬼ごっこ
冬季に行われる業間走。今日はちょっと違うようです。「ただ走るだけではつまらないよぉ~」そんな声を5年生が実現してくれました。
各クラスから選ばれし「鬼役」たち。「逃げろ~~~~!」「待て~~~~~!」
企画しようとした子供たちと実現に向けて助言等をしてくれた先生。「The 自主・自立」ですね。
素晴らしい青空の那須高原。走る、走る!追う、追う!逃げる、逃げる!
笑顔いっぱいで見守る先生方。今日の出番はありません。子供たちが考え、子供たちが運営。まさに子供たちの思いが実現したのですからね。
NED(ナス イングリッシュ ディプロマ)な日
本日は5人のALTが来校してNEDが行われています。子供たちに英語への親しみを増してもらう日です。
1年生の教室では、5人のALTが出す課題にチャレンジです。歌あり、なぞなぞあり。楽しそうですよ。
英語に親しむ。小学校でも英語が日常的な光景になってきましたね。とってもいいことです。
こんな機会がもっともっと普通にあったらなぁ。過去の英語教育にあった「試験のための英語」なんてことは絶対にあってはならないですよね。
授業参観お待ちしています
2月14日(水)は、授業参観日。教室前は子供たちの作品がお出迎えする予定です。
先生方も一生懸命に指導してくださった子供たちの作品。当日多くの皆さんに見ていただきたいです。
当日まで「大谷翔平グローブ」を展示しています。どうぞ写真を撮るなり、触ってみるなり、手を入れるなどして、どうぞべたべたと触ってください。翌日から子供たちが使いますよ。
それと、校長室に貼ってある「職員室通信」(現在57号)を見に立ち寄りませんか。オープンにしてお待ちしていますので、ぜひどうぞ!!
こういう雰囲気、いつまでも
6年生の学習もまとめの時期になってきます。『友達の力もわたしの力』
物事の基礎を培う小学校。どうやって学ぶか、どうやって解答を得るかを自分で考えることが必要なのです。
この雰囲気が6年生にあるのは、担任の先生のおかげです。さすが6年生、辞書を使って個人の解決に臨んでいる子もいました!
「わからないから、なにもしない」ではなく「わからないから、なんとかしよう」なのです。うんうん、いいことだ。
保育園交流です
今日は本校の1年生担任が千振保育園で交流を行っています。さてさてどんな様子かな。
さすが1年生担任!積極的に子供たちの中に入っていますね。子供たちも安心しています。
先生のお話もしっかり聞けていました。いきなりうかがったので、ちょっと緊張させちゃったかな。ホールでの自己紹介もきちんと言えましたね。
子供たちも大好きな「じゃんけん列車」。本校職員ももちろん参加です。
この子たちの笑顔が、学校にあがっても続くようにしないとね。僕たちの大きな課題です。
幼稚園や保育所との「架け橋」をしっかりつないでいけるようにがんばります!学校で待ってるからね。