ブログ

2024年10月の記事一覧

さぁ行こうぜ!3年生

秋晴れの空。「イチ・ニー・サン・シー」3年生の元気な声が校庭から聞こえてきました。持久走大会の練習ですね。

 

準備運動が終わりいよいよスタート。校庭を7周半走ります。

 

元気よくスタートしました!今日はとっても気持ちのよい那須高原。長距離には絶好のコンディションです。

 

1番をねらう子供たちもいれば、自分のペースで走りきりたいと思う子供たちもいます。

 

どんな目標をもって走るかが大切なんです。本番でもチャレンジ。前へ!がんばれ、3年生!

那須町伝統工芸の世界へ

6年生の総合では「伝統文化」を探究中。今日は道の駅友愛の森の工芸館へ「那須町の篠細工」です。

 

伝統工芸「那須の篠細工」に携わる研修員の皆さんから御指導いただきます。なかなか難しいぞ。

 

受け継がれる工芸。そこに触れなければ分かりませんよね。繊細な作業に苦戦中です。

 

まさに「生きた」総合的な学習の時間。那須の地に住むアイデンティティーを育みます。

 

学びの中に体験があるからこそ生きてくるんですね。さてさてどんな篠細工工芸が出来上がるかな。

秋の那須倶楽部へ

1年生の続編。「秋のお弁当箱つくり」のためにPTA会長さん経営の那須倶楽部へ。

 

ねらいはどんぐり。「これがどんぐりの木なんだよ」一生懸命に教えてくれましたよ。

 

たくさんのどんぐりを見つけられるかな。「先生~!見て見て~」「僕のも見て~」見つけると速攻で先生のもとへ。

 

「よ~し!とっておきの場所へ案内するよ」PTA会長さんに連れられて秘密の場所へ。

 

秘密の場所でたくさんの「秋のお弁当箱」の具材を見つけてくださいね。

素晴らしい演奏にグッときた

今日は那須町にある幸福の科学学園中高等部吹奏楽部の皆さんが来校してくれました。芸術鑑賞教室です。

 

吹奏楽部の皆さんのひたむきな姿。音楽が好きで、演奏することが好きで、熱中している皆さんです。

 

年齢もそれほど違わない生徒さんたちの演奏に子供たちはびっくりでした。そしていつの間にか引き込まれていきます。

 

プロじゃない皆さんだからこそ身近に感じることができました。

 

パフォーマンスもばっちりでした。とってもかっこよかった。

 

青春してるなぁ。これからも思いっきり演奏していってくださいね。心から感謝です。ありがとうございました。

町教委から指導主事がお見えになりました

「1年生の授業の様子を見たい」本校で行われている1年生の授業を那須地区に広く伝えたいのだそうです。

 

1年生の授業はまさに授業改善の参考です。幼保小連携を土台とした授業改革を担任が進めています。

 

伝え合ったり、スペースを有効に使ったり。子供たちは安心して活動できています。どの子のがんばりも認めてあげていますよ。

 

先生はサポーターであり、多くは語りません。子供たちの可能性を引き出し、個別に声を掛けていきます。

 

このような工夫が子供たちの「本当の力」を伸ばすことになっているのだと思います。指導主事の方々も納得の表情でした。

ジャックオーランタン

1年生が作製したジャックオーランタン。「お菓子くれないといたずらしちゃうぞ」

 

学校なんでお菓子はないんです。かわいいシールでいいですか。

 

ぞれぞれが考えたジャックオーランタン。とっても素敵ですよ。

 

こんな工夫をしながら成長している1年生。うんうん、いい感じです。

言ってみよう!それもチャレンジ

外国語はモジモジしていても伝わらない。言ってみようよ!

 

職業を英語で言ってみる。覚えたことじゃなくて、分からなかったらとにかく伝えてみる。

 

花屋さん(フローリスト)を「フラワーヒューマン」。出川さんのように一生懸命なら相手はきっと分かってくれるさ。

 

心配しないで。ALTさんがネイティブ発音で教えてくれます。6年生は自分から復唱しているのが素晴らしい!

さぁ探検にいくぞ~

2年生では見学するお店などをピックアップ。友達と協力して町探検の計画を立てています。

 

2年生だって自分たちで計画を立てられますからね。さてどこにいこうか。

 

場所はグーグルマップで確認。学校からどのようにいったらいいのかなぁ。

 

個別に得た情報を友達同士で共有。楽しみになってきましたね町探検。

校内持久走大会に向けて!

本日から業間の休み時間に走ります。少しでも持久力を上げて健康保持の機会にしていきます。

 

走る、走る、走る。今日はちょっと肌寒いですが、がんばっています。

 

今回の持久走大会は安全を考慮し、那須スイミングドーム周辺コースで実施します。

 

子供たちのがんばりが持久力を高めることにつながるといいなぁ。がんばっていこう!!

優勝への栄冠に向けて

那須高原クラブはJrチームの声援を受けて、いざ決勝戦!相手は那須中央クラブ。さぁチャレンジだ。

 

念願の優勝に向けて、Jr同様一丸となって立ち向かいます。

 

3者凡退に抑える回も増えてきました。素晴らしいチームワーク。

 

監督さんから「内野も外野も楽しむんだぞ~」と声がかかります。これですよね。本当にありがとうございます。

 

あと一歩。本当にあと一歩届かず負けてしまいましたが、胸をはっていいと思います。よくがんばった!

 

第3位への栄冠に向けて

那須高原クラブJrは敗者復活戦を勝ち抜き3位決定戦に!

 

相手は強豪の東陽クラブ。一丸となって立ち向かいます。

 

那須高原Jrは力をつけてきています。3・4年生のチームではトップクラス間違いなし。

 

残念ながら負けてしまいましたが、ボールに向かっていこうとする姿はとってもかっこよかったです。よくがんばった!!

お帰りなさい!4・5年生

宿泊学習を終えて4・5年生が帰校しました。教頭先生からがんばったエールが贈られました。

 

そばにいた教頭先生だからこそ感じたエールだったと思います。5年生の代表からも挨拶がありました。

 

5年生のリーダーシップは本当に素晴らしかったです。さぁ4年生!来年度は君たちが引っ張る番だよ。先生方も本当にお疲れさまでした。ありがとうございました。

いよいよ退所式

お世話になったなす高原自然の家。ぎゅぎゅぎゅっとつまった2日間の宿泊学習が終わります。

 

所員の方を前にして、5年生がリードします。

 

よくがんばったね。2日間のチャレンジはきっと成長する糧になると思います。

美味しいカレーで満腹満腹!

引率の先生から写真が送られてきました。調理が終わり、美味しそうに食べている写真です。

 

朝食で満腹のはずなのに、みんな完食ペースです!よっぽど美味しかったんだね。

 

いい顔して食べていますね。とっても素敵ですよ。

 

もうちょっといればよかったなぁ。お腹がすいてきてしまいました。

絶対に美味しいカレーだよ、これは

宿泊学習2日目の午前中はカレー作り。たくさんのボランティアの皆さんも来てくれています。ありがたいですね。

 

なんという手際の良さ!自分たちで考えながら、そして協力しながら進めています。

 

昨日からチャレンジの連続です。みんなでチャレンジするからこそ考え、協力できるのですね。

 

「夜はなかなか眠れなかったよぉ」「すっごくいっぱいおしゃべりしたよ」「朝は4時半に目が覚めました」そうですか、そうですか。充実ですね。

 

今日のカレーはきっと最高の味になっていますね。宿泊学習のゴールはもうすぐ!学校で待っているよ。

真っ暗闇の中へ

なす高原自然の家からちょっと離れると、そこは真っ暗闇の中。いよいよナイトハイクです。

 

持ってきたライトしか明かりがありませんね。いよいよスタート。

 

いろいろと想像してしまうような真っ暗感。子供たちはすでにテンションが上がっています。

 

これは疲れているけど眠れないかな。明日は朝の散策ハイキングからのカレー作りです。頼むから寝てくださいね。

いやぁ~もりもり食べてる

再びなす高原自然の家へ。ちょうど夕食中。よっぽど疲れているかなと思いきや・・。

 

ほぼほぼ完食!しかもお代わりに集まっていました。先生方とじゃんけんをしてまでの争奪戦。

 

食後はナイトハイク。またまたお腹がすきそうなプログラムが用意されています。

 

うんうん、大丈夫だ。まだまだ元気だね。

どうですか?疲れていないかな

お昼は那須平成の森。なす高原自然の家を出発して、北温泉まわりで当地にやってきました。

 

まだまだ元気そうですね。こんな空気のおいしい場所でのお昼は最高です。

 

アップダウンの行程を頑張りぬいた3・4年生。あと半分くらいかな。

 

ちょっと曇ってきて気温が下がり気味です。ボランティアの皆さん、お忙しい中の御協力ありがとうございます。

 

いよいよ出発。ちょっと上りが続きますがゴールは目の前です。

 

がんばれ!4・5年生!チャレンジ、前へ!

今日も図書館は盛況です

じわりじわりと学校図書館が充実しています。図書支援員さんのおかげですね。

 

ホンワカする学校図書館。それが本校が推進する学校図書館の在り方です。

 

学校図書館はくつろげる場所であり、ゆっくりと時間が流れる場所。図書館で談笑なんて素敵ですよ。

 

子供たちの「憩いの場」でありたいです。地域の皆さんにも開放したいですね。めざせ!みるる!

親子で伝統文化を学ぼう

6年生の親子学習会。那須高原公民館で「九尾太鼓」に取り組みます。

 

本校では今、壮大な計画が進んでおります。その会場で6年生の九尾太鼓を演奏してもらおうかと考えています。

 

パートに分かれて初めて太鼓をたたきます。那須高原の伝統文化に触れています。

 

総合的な学習の時間の一環としての取組。机上では学べない内容です。

 

保護者の皆さん方の視線が熱い。始めの一歩!さぁ!チャレンジだ、6年生。