2023年9月の記事一覧
安全王におれはなる!
朝の活動は「体育・集会委員会」からのお知らせでした。校内の安全を呼び掛ける「安全王」。ルフィーが海賊王になるのと、どちらが早いかな。
ロールプレイングを交えて校内の安全な生活を伝えました。
委員会の呼び掛けに児童の皆さんも応えてくれました。学校が安全な場所になるように、先生方と一緒につくっていこうよ。
集会後は振り返りの時間。担当がしっかり事後コミュニケーションの場を設定する。こういうところに手を抜かない指導や支援が学校をつくります。
新人戦、学童野球。
第3位をかけた学童野球新人戦。高久小学校との対戦でした。
何かに打ち込めることは素晴らしいこと。この子たちはそれが野球でした。家でゲームをしているよりも健康的かな。
練習でできないことは本番でもできない。だからこそ経過が大切なのです。小学生スポーツを間違った方向に進ませないためにも「大人」が重要なのです。
この子供たちが「ずっと野球がいいなぁ」と思ってくれたときが「結果」です。惜敗してしまいましたが第4位は立派ですよ!もっともっと野球を好きになってね。
これぞ那須高原小学校
2年生の生き物への興味が、昨日の遠足で高まったようです。担任はそこを見逃さず、自然に触れさせました。
学校農園の脇を流れる小川。本校にはこんな素晴らしい環境があるのです。
「いた~」「つかまえた~」「どうやったの~」けっこう問題解決しながら活動してましたよ。教室で学ぶことも大切ですが、自然相手の取組も考える力を育てられますね。
子供たちとのコミュニケーションをもとに、柔軟な活動を選択できる担任の先生です。こんな教育が中心に行われるといいですね。
家庭科、手 手洗い!?
6年生の家庭科では洗濯の学習があります。今時に手洗い?「洗濯機で洗える物を手で洗う」と洗濯の絵表示にある「洗濯機で洗えない物を手で洗う」の解釈からの学習です。
それにしても、とっても楽しそうです。普段はきっと洗濯機で「ポン」でしょうからね。
今度は洗濯板で洗濯します?気分はすっかり低学年。アワアワ遊びの体験だって良しとしよう。
さすが6年生。後片付けはテキパキ。これは生活のために必要な学習ですからね、しっかり学べたかな。
1・2年生は楽しんでいるかなぁ
そう考えたら、ちらっと見に行きたくなってしまい・・。
1年生はちょうどお弁当タイム。お昼の時間も楽しそうでした。お腹がなってしまいます。
見学も終わってみんなでおいしい時間ですね。この時間も楽しいんですよね。2年生はどこかな。
いましたいました。ザリガニの研究中。触ったらハサミでドカーンとされた子もいたようです。
担当の方の説明に「うわ~」「え~、そうなの~」。よい学びをしていましたよ。初めて触ったザリガニの感触は忘れないだろうなぁ。学校で待っていますよ。
とちぎの道路現場検証に参加してきました
栃木県大田原土木事務所さん主催。平山町長さんをはじめ町の建設課長さんや、那須塩原警察署さん、関係自治会長さん、学校関係等、多くの方々で実際の現場に行っての検証です。
まずは旧大沢小学校の近くにある「開拓橋」。この橋は「すれ違えない橋」として70年間そのままなんですね。県としては、まだ青写真の段階のようですが早急な対応を期待します。
続いては池田交差点周辺。ここは子供たちも利用する安全が最優先されなければならない場所。道路の拡幅工事が始まるとのことです。拡幅に併せて、信号機をはじめ、グリーンベルト(通学路安全通行帯)、歩道の草への対応など要望しました。こここそ早急に、明日にでも対応してほしいですね。
1・2年生の遠足!
雨じゃなくてよかったぁ。なかがわ水遊園にいよいよ出発です。運転手さんに「よろしくお願いしま~す」
いよいよ乗り込みます。わくわくしているんだろうなぁ。
いってらっしゃい!楽しい思い出をたくさんつくってきてくださいね。
さぁ!出発!!
校長先生たちの授業参観です
本日は那須中学校区小中一貫教育校長部会で、地区の校長先生方が来校です。
授業の様子を御覧になりました。楽しそうに授業を受けている様子を見て、笑顔になっていましたよ。
私たちも各校を回り小中一貫教育の内容について話し合っています。中学校の話を聞くと、小学校でも取り入れられることも多々あります。子供たちのために、頭を柔らかくしていかねば、ですね。
町陸上競技記録800m・1000m
日程をずらして行われた中・長距離の記録会。運動公園で17:00から行われました。
子供たちの一生懸命な姿、やっぱりかっこいいです。
天候、気温、好条件で行われました。どの学校も素晴らしい走りでした。
走りながら何を考えていたのかなぁ。みんなの大声援が聞こえたかなぁ。
仲間や、たくさんの保護者の方々や、先生方の声が届いていたかな。ラストスパート!
お疲れ様!よくがんばったよ!!
みんなで遊ぼうよ!
今日は縦割り班活動。班のメンバーで思い切り遊びます。話合いのリーダーはもちろん6年生。
何をするか決まったらレッツゴー!暑さは残っていますが、なんとなく「秋を感じさせる空」の下にかけていきました。
ケイドロチーム。ドッジボールチーム。中線ふみチーム。それぞれが思い切り遊びました。
昼休みなど、学年関係なしに遊ぶ土台が見えました。全員が参加するばかりでなく、楽しむ姿は本校ならではなんだろうなぁと思います。
うちの6年生。この子たちはたいしたもんです。この雰囲気が、うちの学校の伝統となっているんだね。