ブログ

掲示板

た~こ~た~こ~あがれ~

校庭を一生懸命に突っぱしる集団。1年生がたこをあげていました。

 

残念ながらたこあげに最適な風ではなく・・。

 

校庭いっぱいに走り回るしかない!あちらこちらから「は~は~」。まるでランニング。

 

あれ?この時間は体育のはず。しかしこれは、十分すぎるほど運動量を確保しています。担当の先生にしてみれば、してやったりでしょうかね。

サークルになって活動中

外国語はコミュニケーション。今日はクイズを出し合いながらコミュニケーション力を高めます。

 

言えるかな言えないかなのドキドキではなく、なんてクイズを出そうかな~のドキドキ感がいいですね。

 

楽しみながら活動できることが3年生外国語活動の「肝」。

 

このような活動が次を生み出します。ALTや先生方の笑顔もとってもいいですね。

どんな作品が出来上がるかな

本校では版画指導に外部講師の先生が来てくれています。

 

教頭先生とのTTが行われます。支援の先生も入って充実したスタッフです。

 

創造的な作品ができそうです。まだ下絵段階ですが友達と見あいながらスタートしています。

 

集中して取り組む姿はすばらしいです。どんな作品になっていくのか楽しみですね。

活動からの学び。大切なことです。

皆さんはかけ算九九をどうやって学習したか覚えていますか。「遊びながら学ぶ場」が提供できるかがとっても大切かもしれませんね。

 

こんな活動をしながら習得していくんですね。「普通」にできることは、どこかでこんな取組をしていたんだと思いますよ。

 

学びの最初ですから「壁」もあるでしょうね。ゆっくりゆっくり獲得していこうよ。

 

いつの間にかにできている。そこには先生方の工夫があるからこそなんです。

ですよね、ここは!

先日降った雪がまだ残っています。ということは!ですよね。こうなります。

 

本校はソリを完備!まだまだ雪は少ないですが、ソリ滑りには十分かな。

 

あの~、寒くないんですか。気温は下がっているはずなんですが・・。

 

元気いっぱい。半袖だって、短パンだって関係なし!いや、でもさすがに寒いですよね、那須ですよ。

 

初日から元気いっぱいな1年生。頼もしいです。

さぁ!2024年の始まりです

皆さん、明けましておめでとうございます。冬休み明け朝会がZoomを利用して行われました。代表児童による新年の抱負です。

 

たくさん練習してきたんだろうなぁ。しっかり伝えることができていましたよ。

 

これから3月まで一緒に突っ走ろう!心はいつも「チャレンジ。前へ」元気な姿を見られてよかったよ!

どうぞよいお年をお迎えください

本年最後のブログは5年生が行った稲刈り後の稲わらで作った「ごぼうじめ(しめ縄)」です。いい感じにできましたよ。本校玄関に飾っておきますね。

来年も那須高原劇場は続きます。保護者の皆様、地域の皆様、そしてブログを御覧の皆様、本年は大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

外国語交流

5年生が宇都宮の小学校と外国語で交流を行いました。自分たちの地域を紹介する内容です。

 

工業地帯にある宇都宮の小学校。那須高原小学校とはずいぶん違うようです。

 

子供たちは那須の魅力を伝えていきます。

 

すらすらとうまくは言えないけど、表現しようとすることが大切なのです。

 

自分たちだけで学ぶことが多いですが、こうやって比較できる環境を整えてあげることも必要ですね。担当の先生、ありがとう。とってもよい機会でしたよ。

さぁ明日から冬休みだぁ

冬休み前の集会が行われました。学習指導主任と児童指導主任から冬休みの過ごし方についてお話です。

 

みんなのまなざしがしっかりと先生に向けられています。児童指導主任からは、体育館入場の仕方がとっても良かったと褒められていましたよ。

 

集会の司会もしっかりこなした委員会。なかなかいい集会でしたよ。子供たちの進行で行われる集会はとってもいいね。さぁ!冬休みまであとわずかです。

最近の若いもんは

6年生はプログラミング教育の「スクラッチ」。専門の先生に教わっているとはいえ、こんなことができるんです。

 

サクサクと進める6年生。今の若いもんはすごいですよ。将来を見据えた教育がここにあります。

 

技術的なことがすぐ聞ける。町教委の専門の先生のおかげです。

 

1月にプログラミング教育の研究授業が6年生で行われます。プログラミングは学習を深めるための「手段」。どんな効果を学習にもたらすのか楽しみですね。