ブログ

2024年2月の記事一覧

プレゼンテーションフェスティバル in 那須

2月3日(土)に那須町文化センター大ホールで行われました。本校からは4年生と5年生の代表が「小学校の部」に参加です。

 

2番目に登場は5年生。環境についての5年生の学びを伝えます。すごく分かりやすい!さすが5年生です。

 

一人一人が自分の役割をしっかりとこなしていました。来年度は6年生になるこの子たち。すごく楽しみです。最後の「かご~~~」がとってもよかったよ。

 

続いては4年生。プレゼンテーションフェスティバル歴代最年少。本校の4年生のパワーを見せつけましょう。

 

緊張しているとはいえ、普段の4年生とは全然違いますねぇ。力をこのような場面でもちゃんと発揮できる4年生なんだね。

国語・社会・総合にわたる教科横断。そしてSDGs。「自分たちから始めよう」の精神はSDGsにつながっていきますね。 

 

立派な発表、そしてプレゼンテーションだったよ。来年は「一般の部」で那須高原小学校職員チームの出場をぜひ果たしたいですね。お疲れさまでした。

登校指導も大切なことですね

本校はバス通学がほとんどですが、バスの乗り方等についても「指導」することが必要です。

 

各班の状況を聞いて改善点を話し合っていますね。この地道な指導が大切なのです。

 

児童への指導は大きいも小さいもありません。どんなことでも丁寧に指導していくことが肝要です。

 

バスの乗り方の指導は、公共交通機関を使うときにも当てはまります。学校だけにとどまらないですね。

 

先生方、子供たちへの指導をありがとうございました。大きな成果を生むことを願っています。

ミシンいけてますか

5年生はミシンを使って裁縫です。いつもの授業より集中している感じが満載です。

 

ミシンは結構難しいです。だから支援もしっかり行っていきます。

 

ミシンが使えると世界が広がります。有名なデザイナーも初めてのときはみんなと同じだったんじゃないかな。

 

がんばってね、未来のデザイナーさん。

不審者対応避難訓練です

警察の方にも協力していただいた不審者対応の避難訓練。児童昇降口から侵入した不審者(警察の方)に対峙します。

 

まず職員室チームが不審者と対峙します。その後応援の先生方が駆け付けます。

 

 

学校は決して安全な場所ではない。ただ、何かあれば職員が立ち向かうことになります。実際に起きればとても怖いことですが、子供たちを守れるのは私たちです。

 

体育館に避難後、警察の方からお話をいただきました。「さ・つ・き・み・た」(わろうとする・れていこうとする・いてくる・たくないものを見せてくる・べ物をくれる)を忘れないで!!

新入生保護者会が行われました

お子さんが次年度に1年生になる保護者の方々に集まっていただき、説明会が行われました。説明会の前に物品購入です。

来年度は12名のお子さんが入学してきます。子供たちの目線に合わせた、本当の意味での寄り添い方ができるようにシステムを変えていきます。

 

1年生担任からの説明にもじっくり耳を傾けます。初めて入学されるかたは緊張しますよね。

 

説明後の学年部会編成もスムーズに進みました。みなさん、ホッと一息ですね。入学式でまたお会いしましょう。お子さんの御入学を心よりお待ちしております。

図書館「ブックラーン」充実中

日々進化をしている本校図書館。一人でじっくり読める隠れ家スペースや図書委員会のお知らせコーナー。

 

「本は人を表す」図書支援員さんの発案で先生方の所持している本を展示するコーナーもできました。

 

まんがだって日本の文化です。ちょっとしたコーナーも充実。

 

後期になって本の貸し出しも増えてきました。ちょっと寄ってみようかなと思ってくれる子供たちが増えてきたようです。「読みなさい」ではなく「読んでみようかな」がブックラーンのコンセプトです。