掲示板
お待たせしました
出張と重なりなかなか見られなかった3・4年生の水泳授業。
今日はまさにプール日和。気持ちよさそうです。
3・4年生!なかなか上手。背筋がピンと伸びてかっこいい。
本校はプールがないので、限定のプールですが着実にうまくなるんですなぁ。
大小符号(< >)はここで学ぶ
大人の皆さんには普通でしょうが、2年生のこの時期に学ぶのです。大小符号。
だからこそ丁寧に丁寧に指導や支援が入ります。
けっこういけてますね。昔は「パックマンに食べられちゃう方が大きいんだよ」なんて言ってましたね。あら?パックマンなんて知ってます?
その後はちゃんと学び合い、伝え合い。みんなが理解するまで続いていましたよ。
慣れてきましたね
3年生の習字に間に合いました。ここまできましたね、3年生。
ちょうど片付けの真っ最中。手順よく進んでいました。
ここまでくるにはがんばりましたね、教務主任の先生。
手際よく片付ける3年生。もちろん君たちの進歩も素晴らしいのですぞ。
デジタルだけが学習ではないよね
5年生の漢字。成り立ちだけを学んでいるのではありません。
5年生ともなれば学んだ漢字からの応用もあります。「まずは辞書を使ってみよう」「デジタルの時間もとりますよ」
紙ベースの「資料」。どんなに時が進んでも「辞書」は残るはずです。
個々の学びに応じられるように幅をもたせる。「便利にはない意義」がそこにはあります。
ずいぶん慣れましたね
6年生の顕微鏡。今日は肉眼では見られない対象物を観察です。
何が見えているのですか?皆さんは何だと思います?
使い方が分かればどんどん調べたくなるのが子供たちです。理科のだいご味ですよね。
ワクワクする授業。こんな授業が常に展開されていくといいですね。
1年生の教室は大雨です
1年生の教室が大雨警報発令中です。
「校長先生~大雨だよ~」教員業務支援員さんも大忙しでお手伝い。
素敵な大雨が降っていますね。
記念撮影!そうかそうか寝っ転がるのだな~。はいはい、撮りますよ~。
学年部会。先生方の秘めた思いを伝えよう
各学年に分かれて学年部会も行われました。
この場は先生方が教育観を保護者の皆さんに伝えるところです。熱く語るんだよ~!
学年部会も大勢の方が参加してくれました。ありがとうございました。
那須高原劇場シーズン2はまだまだ続きます!今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
全体会にはたくさんの方が
授業参観の後は全体会です。
PTA会長さんの話、学習指導主任、児童指導主任の話と続きます。
それぞれが持ち味をいかして「子供たちへの寄り添い方」について話してくれました。
私もお話のお時間を少々いただきましたいただきました。こんなに大勢の皆さんの御参加ありがとうございました。
さぁ授業参観!
子供たちが待ちに待った授業参観!?1年生は画用紙に向かって表現していますよ。保護者の皆さんも笑顔で見守りです。
2年生は風鈴の画像。風鈴のなり方の違いを探っていますよ。ことば遊びは2年生担任の真骨頂です。
3年生は「クラスがよくなるように」グループでの話合い。保護者の皆さんも参加していますね。
4年生は俳句をつくっているようです。材料を保護者の皆さんと一緒に集めていますよ。
5年生は算数で線分図!お~!そしてそして、後半は保護者の皆さんから「御指導」いただくようです。保護者の皆さんの方がドキドキかな。
6年生も算数。保護者の皆さんも6年生の算数がどれほど難しいか隣に座って学びます。
特別支援の子供たちは体育館で思いっきりドッジボール。保護者の皆さんもがんばてくださいね。
たくさんの皆さんに来ていただいている授業参観。本校の自慢のひとつです!ありがとうございました。
行きつく方法は様々です
2年生の算数は数の数え方について考えていました。
答えは同じでも「数え方」が違う。友達と自分の考えた方法を伝え合っていますね。
活動を入れることで授業に変化がつきますね。まさに「学び合い」の活動です。
明日は授業参観。どうぞ御自分の目でお確かめてください。那須高原小学校が進める教育です。