ブログ

2023年4月の記事一覧

5年生の朝、さわやかです

先週3年生を紹介しますとお伝えしましたが、3年生は元気いっぱいの朝の姿をすでにお伝えしていました。ということで、5年生です。

 

さすが5年生。てきぱきと動きます。私は今年から那須高原小学校の一員ですが、5年生はもう5年間いますからね。先輩です。

 

早速タブレットを使用してプログラミングにチャレンジしている子もいました。今日も笑顔で、元気にいこうね。最高のピースをありがとう。

2年生の漢字練習

2年生の新出漢字は160字。6年間で1026字を学びます。漢字指導には様々な方法がありますが、どこまで自主的にやれて、「書けた!」という実感がもたせられるかです。

 

2年生では各自が自主的な学びをしていました。先生は子供たちの間を「机間指導」。「できたら持ってきてください」では、時間がもったいない。2年担任、やりますね。

 

指導全体からすると小さなことかもしれませんが、担任の工夫でいくらでも達成感は与えられるのです。ほらまた聞こえてきました。「先生!できました!」

今朝は元気な4年生へ!

私たちの勤務時間開始時刻は御存知ですか。8:10です。ですが、子供たちの登校はそれよりも前ですので、先生方は早くから出勤しているのです。でもね、学校にとってこれは決してブラック企業的なことではないのです。「おはよう」と迎える先生方の笑顔が、その日の子供たちのスタートなのですから。

 

朝から自分のやるべきことができるように支援していく。できることは褒めて、できないときは助ける声を掛ける。担任の先生の細やかな指導が見えてきます。

 

学校のリズム・・これは担任と子供たちで作り上げる学級経営の基本ですね。4年生もとてもよい朝が迎えられているようです。さて、来週の月曜日は3年生の朝の様子をお伝えしますね。

考える力を伸ばします その2

5時間目は4年生国語。あまんきみこさんの代表作「白いぼうし」。担任技が光る子供たちのやり取りにある「絶妙な間」。子供たちは自分の考えを発表します。

   

「読み取りは、こうあるべき」という壁を気にしない授業には、子供たちの想像力を掻き立てますね。

  

子供だからこその視点を取り上げ、称賛する。教室の中に「プラスのスパイラル」ができつつあります。次時も楽しみですね。

考える力を伸ばします

5年生の算数です。単なる知識だけでは解答に結び付かない学習です。授業は電子黒板を利用して、子供たちの考えを表現していました。

 

皆さんはどのように考えますかね。子供たちの考えを引き出すような問い掛けや言葉掛けが重要になっていきます。教材研究と子供たちの見取りができるかです。

 

子供たちはあ~でもない、こ~でもないを繰り返して自分の考えを表出していきました。決して教え込まず、子供たちの既有の知識を生かす授業。担任の先生は、なかなかよい関わり方をしていました。いいね!

驚きの1年生!やるなぁ

昨日、無事入学式を迎えた1年生。初めての登校後です。

 

きちんと椅子に座っていました。驚きましたよ。初日の緊張もあるでしょうけど、初日にしっかり緊張できる1年生なのです。立派です。

 

ピッカピカのペンケースに、長い鉛筆。どんどん短くなるように勉強してくださいね。ほんと!「ぴっかぴかの1年生♬」ですね。

この行動で高学年を自覚していきます

行事の後は「片付け」がつきもの。高学年にがんばってもらうのですが、この行動が高学年をつくっていくのです。先生方もそれを承知で子供たちと一緒に活動します。

 

ここで自分から動けるようになると「一人前の高学年」です。体育館内は5・6年生でしたが、5年生は6年生の姿を見て学んでいきます。

 

大人がやれば子供たちより、もっと早くもっと上手にできます。でも、そこじゃない。先生方大人と一緒に片付けできるのは高学年だけなのです。

4年生は外回り担当でした。4年生は5・6年生の背中を見ているはず。学校にとって上学年(4・5・6年生)の活躍は、こんな「裏方」もあるのです。ありがとう、4・5・6年生、そして先生方。

入学式の後、ほっとしたかな1年生

1年生の皆さん、ようこそ那須高原小学校へ。入学式も終わり、教室です。保護者の方もほっとした瞬間かな。

 

しっかりした1年生。とても楽しみです。

その後、6年生に連れられて外へ。通学班やバス乗車の班に分かれて「顔合せ」です。

 

担当の先生からバス乗車の注意点などが伝えられました。明日から早速ですからね。1年生の皆さん!まずは登校にチャレンジだ!

新入生の皆さん、那須高原小学校で待っていますよ

明日の入学式に向けて、5・6年生が一生懸命に迎えの準備です。

 

高学年の動きの良さは素晴らしいです。積極的に準備を進めてくれるのは本当にありがたいですよ。

きっと明日は素敵な入学式になるでしょうね。ありがとう、5・6年生。先生方も子供たちへの支援を含め、準備の指揮を各所でとってくれました。感謝します。ありがとう。