ブログ

2024年6月の記事一覧

ほ~、分度器ですね

4年生の算数は「分度器」。なかなか最初は難しいぞ~。

 

先生の丁寧な説明と、子供たち同士の伝え合いを多用しています。うんうん、いい感じですね。

 

「あっ、そうか!」伝え合うからこそ気が付くこともあります。

 

本校で行われる授業の「ふつう」の光景。先生方は大切にしてくれていますね。

校長室だって寂しくないんですよ

休み時間になると子供たちが遊びに来てくれます。

 

折り紙折ったり、話をしてくれたり。ね、寂しくないでしょ。

 

外からも「校長せんせ~い」。書庫は折り紙でいっぱいになってきましたよ。

 

よし!またがんばるか!!ありがとう、元気の源さんたち。

幼稚園の先生が来ました

今日はとってもさわやかな那須高原。那須みふじ幼稚園から「交流」で先生が来てくれました。

 

1年生の教室で交流です。「いまがんばっていること」を一生懸命に書いている1年生。

 

子供たちの様子を見守ってくれていますね。成長した姿をどうぞ御覧ください。

 

小学校はもっと幼稚園や保育園と連携していくべきと考えています。この交流がその後押しとなることを期待したいですね。

5・6年生のプール

今日の那須高原はとっても涼しい...いや長袖がいいくらいです。ですが、プールは28℃くらい。さすが那須町室内プール。

 

本校はプールが使用できませんので、学びの森小学校のプールをお借りしての授業です。

 

さすが5・6年生。なかなか上手に泳いでいますよ。

 

限られた回数しかできませんが、思う存分水泳授業を楽しんでくださいね。

先生方の読み聞かせです

今日の朝の活動は読み聞かせ。しかも、先生方による読み聞かせなんです。

 

下学年ブロック、上学年ブロック内でシャッフル!どの先生がどの学年に入っているか分かりますか。

 

図書ボランティアの皆さんとはまた違った魅力がありますね。

 

子供たちの聞く姿勢も感動しました。とってもいい時間だったんじゃないかな。

学力強調月間の「ことばこ」集会

第2回「ことばこ」集会。お題から言葉を考え、理由付けも行います。第1回目の「ことばこ」は昇降口に掲示してあります。今日のお題は~?ルーレットスタート!

 

今日のお題は「た行のながいもの」。さてさて、どんな言葉が飛び出るかなぁ。

 

これね、けっこう楽しんでいるんです!子供たち!

 

考えた言葉は同じでも、理由が違うとなお面白い。子供たちはけっこう手を挙げて発表していました。

 

学習指導主任さんが体育館を駆け回り、子供たちにマイクを向けます。

 

話し合うときのスタイルは自由。そんなことより、考えを出したり、意見を言ったりすることの方が100倍楽しいんだよ、ね!

らくりん座「夏の庭」公演

町内小学校を対象にしたらくりん座「夏の庭」が公演されました。本校からは4・5・6年生が参加です。

 

これまでのらくりん座さんとはひと味違う内容。その演技力に引き込まれました。

 

始まる前の様子です。どんな劇になるのか楽しみな様子。ワクワクするよね。

 

リラックス。ところが始まると・・子供たちも引き込まれていましたよ。

 

とてもいい時間を過ごせましたね。

 

笹の葉さ~らさら~♬

1年生が何やら始まりましたよ。季節を一番乗りで子供たちと共有する1年生教室。

 

教頭先生が用意してくれた竹。なるほど!季節ですね。

 

「自分の力で付けてごらん」「どのような付け方でもいいんだよ」さりげない言葉に安心していますね。

 

飾り物チームも超集中モード。全集中!保護者の皆さん、授業参観を楽しみにしていてくださいね。

さぁ、集中してくださいよぉ

3年生はお習字です。6月ですから慣れたころかなぁ。

 

名前を書く練習ですね。けっこう筆に慣れてきていますよ。

 

この墨のにおい・・夏の暑さにここちよいです。

 

もう立派な3年生です!

創意工夫はこんなところから

2年生の図工は会議室で。教頭先生が前々から用意してくれた授業です。

 

そっか!指を使って絵を描いているのですね!筆では味わえないワクワク感と工夫が見られます。

 

楽しい授業で創意工夫も培っていますよ。思い思いの素敵な絵が完成しそうです。

 

教頭先生は昨日から本日、超フル回転!忙しくても授業の準備は怠りませんね。ありがとうございます。

分数×分数

6年生は分数×分数。いよいよ分数の最終段階に入ってきましたね。

 

6年生の算数は中学校につながる要素がたらふく詰まっています。

 

「確かめる動き」。担任の先生は、この動きをしっかり授業に組み入れるので子供たちも安心することができます。

 

かけ算のあとは、分数同士のわり算がまっているぞ!がんばれ、6年生。

調理実習第2弾 青菜編

5年生の青菜調理。「先生、沸騰したら入れるんだよ」丁寧に教えてくれました。

 

「おひたし」。いやぁ、最高ですね。さすがに皆さん、手際が良くなりました。

 

「あっちっ!」気を付けてくだいね。ボランティアさんも協力してくれていますよ。

 

愛がたっぷりと詰まったゆで野菜になっていることでしょうね。

 

はじまりはじまり~!

1・2年生が今年度の水泳授業の第1弾。スイミングドームで水泳授業です。

 

インストラクターさんの指導のもと楽しい授業です。ボランティアさんも協力してくれました。

 

今日の那須高原はとっても暑い。スイミングドームも暑い。

 

プールと子供たちのはしゃぐ声。季節ですねぇ。

つぼみってな~に?

1年生がタブレットをもって何かを探しています。すっかり写真も撮れるようになったんだね。

 

「これ、そーじゃないの」「あっ、あった!」

 

子供たちはまず自分の感覚で「つぼみ」を探します。子供たち同士の伝え合いで確認しているようですよ。

 

どうやら自分たちの力で見つけたようですね。「よく見つけましたね。これがつぼみだよ」先生もニコニコ対応です。

運動能力を測定しよう

スポーツテストが行われました。1年生は初めてのスポーツテスト。まずはボール投げからのようです。

 

他の学年も記録更新に向けて進めていきます。さぁ、チャレンジ。前へ!

 

最上級はS級です。全ての種目について一定以上の記録が必要になります。

 

おまけショット。こんなすごいことができるんですね。お昼休みの1コマでした。

用務員さんと一緒に花壇の整備

用務員さんが手塩にかけて育てている那須高原小学校の花たち。植え替え作業です。

 

4年生と5年生が作業しています。植物は正直ですから、子供たちの愛情を感じているかな。

 

土に触れる。自然一杯の那須高原小学校ですが、このような機会は必要です。

 

子供たち、そして先生方、ありがとうございました。花いっぱいの那須高原小学校が楽しみですね。

みんなで言葉遊びしようよ

ロング昼休みの一部を利用して全校児童で「言葉遊び」をしました。

 

ま行の言葉がある「こわいもの」。理由が付けられればなんでもいいんだよ!

 

チームに分かれて考えを出していきます。これはおもしろい!

 

「まむし」「まっくら」「めだま」なるほど!えっ!!「ママ」だって~。

 

学力強化月間なんです。知識を注入するような学力強化ではなく、学習指導部が考えてくれた「学力」強化です。

 

第2回、第3回とありますよ。見える学力ばかりを求めるのではなく、見える学力を支える学力。学習指導部、素晴らしいです。

お兄さん、お姉さん、ありがとう

校庭に目をやったら、6年生と1年生がドッチボール。

 

6年生の1年生を面倒見ている姿がなんともいえずいい感じです。1年生は大喜び。

 

こういうことができるところも本校のよさですね。

 

1年生が6年生になったときには、きっと同じようにするんだろうなぁ。ありがとうね、6年生!

集中する5年生!

5年生の教室。誰もいないのかと思いました。

 

思い思いの図画に取り組む。話し掛けるのが申し訳ないくらいの集中。

 

各学年の図工の様子を載せましたが、ここまでの集中はないです。

 

それぞれ面白い工夫がありますね。塗り方もいい感じで表現しています!

 

完成が楽しみです。完成した絵画は、来校のときにじっくりと見てくださいね。

1年生の学習意欲が加速

1年生の教室。ノートの取り方もすでに一人前です。長いめあてもしっかり書けているね。

 

担任はそれぞれが頑張れる環境を整えていますね。決して急がせない。

 

数字の10について学んでいます。おはじきではなく、そろばんを使っています。

 

あれこれ使い方を教えなくとも、子供たちは触って動かして考えています。

 

一人だけの学びにしない。確かめ合う活動もしっかり取り入れていますね。